CD Import

Piano Concertos Nos.20, 24, etc : De Carli, E.Rachlin(P)Stokowski / Philadelphia Orchestra, Houston Symphony Orchestra, etc

Mozart (1756-1791)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
GHCD2405
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

音の魔術師ストコフスキーが振るモーツァルト!
5つのオーケストラとの共演が復刻!


ピーター・レイノルズ&レイノルズ・マスタリングのリマスタリングでギルド・ヒストリカル(Guild Historical)から復刻となる「音の魔術師」レオポルド・ストコフスキーの録音は、1949年から1969年にかけて収録されたモーツァルト。
 モーツァルトの2つの短調のピアノ協奏曲、第20番ニ短調と第24番ハ短調を含むモーツァルト・プログラムには、NBC交響楽団、フィラデルフィア管弦楽団を含む5つのオーケストラとの共演を収録。今回のモーツァルトも、リムスキー=コルサコフの『シェエラザード』(GHCD2403)、ブラームスの交響曲第1番(GHCD2402)と同じく、ストコフスキー・ファンには有名なエンノ・リエケーナ氏のコレクションからの復刻。ストコフスキーのモーツァルト、希少音源の復刻、リマスタリングの仕上りなど、ファン要注目のリリースです。(東京エムプラス)

【収録情報】
モーツァルト:
1. 歌劇『フィガロの結婚』序曲(録音:1960年12月12日 ステレオ)
2. ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466(録音:1969年8月31日 ステレオ)
3. ドイツ舞曲第3番 K.605『そりすべり』(録音:1949年3月2日 モノラル)
4. ピアノ協奏曲第24番ハ短調 K.491(録音:1960年10月24日 モノラル)
5. トルコ行進曲(ストコフスキー編曲)(録音:1955年2月9日 モノラル)

 マリア・イザベラ・デ・カルリ(ピアノ:2)
 エズラ・ラクリン(ピアノ:4)
 フィラデルフィア管弦楽団(1)
 インターナショナル・フェスティヴァル・ユース・オーケストラ(2)
 ヒズ・シンフォニー・オーケストラ(3)
 ヒューストン交響楽団(4)
 NBC交響楽団(5)
 レオポルド・ストコフスキー(指揮)

 リマスタリング:ピーター・レイノルズ&レイノルズ・マスタリング
 マスター・ソーズ:エンノ・リエケーナ・コレクション

Track List   

  • 01. The Marriage of Figaro Overture (Philadelphia Orchestra, Leopold Stokowski (Conductor)) - Philadelphia Orchestra
  • 02. Piano Concerto No. 20 in D minor K.466 - I. Allegro (Maria Isabella de Carli (Piano), the International Festival Youth Orchestra, Leopold Stokowski (Conductor)) - Maria Isabella de Carli/The International Festival Youth Orchestra
  • 03. Piano Concerto No. 20 in D minor K.466 - II. Romanze (Maria Isabella de Carli (Piano), the International Festival Youth Orchestra, Leopold Stokowski (Conductor)) - Maria Isabella de Carli/The International Festival Youth Orchestra
  • 04. Piano Concerto No. 20 in D minor K.466 - III. Allegro Assai (Maria Isabella de Carli (Piano), the International Festival Youth Orchestra, Leopold Stokowski (Conductor)) - Maria Isabella de Carli/The International Festival Youth Orchestra
  • 05. Sleigh Ride (German Dance No. 3, K.605) (Leopold Stokowski and His Symphony Orchestra) - Leopold Stokowski and His Symphony Orchestra
  • 06. Piano Concerto No. 24 in C minor K.491 - I. Allegro (Ezra Rachlin (Piano), Houston Symphony Orchestra, Leopold Stokowski (Conductor)) - Ezra Rachlin/Houston Symphony Orchestra
  • 07. Piano Concerto No. 24 in C minor K.491 - II. Larghetto (Ezra Rachlin (Piano), Houston Symphony Orchestra, Leopold Stokowski (Conductor)) - Ezra Rachlin/Houston Symphony Orchestra
  • 08. Piano Concerto No. 24 in C minor K.491 - III. Allegretto (Ezra Rachlin (Piano), Houston Symphony Orchestra, Leopold Stokowski (Conductor)) - Ezra Rachlin/Houston Symphony Orchestra
  • 09. Turkish March (Rondo Alla Turca from Piano Sonata No. 11 in a, K.331) (NBC Symphony Orchestra, Leopold Stokowski (Conductor)) - NBC Symphony Orchestra

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
20番は出だしをスラヴ行進曲みたいに強音で...

投稿日:2020/03/15 (日)

20番は出だしをスラヴ行進曲みたいに強音で入ってくるかと期待したけどまあ、楽譜通りでした。演奏はたいへん素晴らしいけどオケがユース管だけに24番と比べるとちょっと非力感は否めない。ピアニストもラクリンのほうが遥かに上手い。でも素敵な演奏だと思う。24番は名演。曲の雰囲気がこれ以上ないくらい濃く演出されています。ただちょっとカットがある。グラン・パルティータとかドン・ジョバンニ序曲みたいなぶ厚い音響のモーツァルトじゃなく極めて一般的なモーツァルトで感心した一方ちょっと残念だった(笑) フィガロとトルコ行進曲は日本のCDでは初出かと思うけどほんと、楽しい。素晴らしい演奏と思う。そりすべりはCalaで以前出ていた。これも楽しいよ。ストコフスキーファンにはもうワクワクするしかないCDなので5星。かなり贔屓目(笑)

フランツ さん | 宮崎県 | 不明

0

Recommend Items